ページ

2017年8月31日木曜日

敬老の日 読書のすすめ

「敬老の日 読書のすすめ」展示をはじめました。
公益社団法人 読書推進運動協議会が選定した本の中から
萩図書館に所蔵している資料を展示しています。
場所は、3番と7番の書架 横の柱の2か所です!


★読書をして頭と心の健康に役立ててください★
リストも一緒に展示していますので、ご自由にお取りください(^O^)

2017年8月28日月曜日

ライブラリーセッション「ウン知育教室」

 
8月26日に、
萩図書館ライブラリーセッション
「ウン知育教室」を開催しましたヾ(●゚∀゚●)ノ
 
講師は、健康管理士 毛利安伯さんです。
 
  
タイトルにある通り、ウンチについての講演です。
ウンチについて学ぶ機会はなかなかないので、
とても興味深く聞かせていただきました。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○
 
 
ウンチは腸内の様子が分かる、体からのお便り、だそうです。
ウンチの形や、色、ニオイから体の調子を知ることができます。
 
理想的ウンチは、毎日スルッと出る「スルットくん」です。
 
 
(※模型ですので、ニオイはついておりません)
 
模型にするとこんな感じになります。
1日分の重さは200~300gが理想です。


∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞♪∽♪∝♪∞♪ 

 
腸内に免疫細胞が100兆個以上住んでいること、
その重さが1kg以上もあること、
よいウンチの作り方など、
小道具を使ってわかりやすく講演してくださいました。
 
 

(こちらは人体の模型。小腸の長さは約6mだそうです・・・)
 
 
 
(また、小腸の内部は
テニスコート1面分の広さがあるとのこと・・・)
 
 
 
 
最後に、ウンチを出す力を鍛える
「腸トレ体操」をみんなで行なって、
講演は終了しました。
 
 
前期のライブラリーセッションは、今回で終わりです。
後期にも、幅広い分野の方々の講演や懇談を予定しております。
 
ぜひ、萩図書館内のポスターや萩図書館のホームページ、
ブログなどをご覧ください☆

2017年8月14日月曜日

第2回ワークショップ「ペーパークラフト」

 
第2回ワークショップ「ペーパークラフト」を
8月6日(日)に開催しました!
講師はNPO法人読書普及協会チーム山口の倉迫さんです。
 

 


 

 


 
 

まずは説明を受け、簡単なものを作ってから、
次に好きなものを選んで作ってもらいました(*^▽^*)
今回用意されていたのはパンダ・うさぎ・飛行機・さる・
にわとり・くまもん・かざぐるま・紙とんぼでした♪
 
 
 

 
みなさんハサミを上手に使って切っていきます。
ちょっと難しいところは親御さんが手伝ったり
一緒に楽しんで作られていましたヾ(^〇^)
切るところが細かく、立体的に糊付けをする「にわとり」は
苦戦される方が多かったです(>_<)
 



 
どれもとても人気で追加印刷するほど(◎o◎)!
みなさん限られた時間の中でたくさん作られ、
出来上がったものはお持ち帰りいただきました。

 
 




紙トンボや飛行機を飛ばして遊んだりもしました♪
 1時間では時間が足らないほどの大盛況で、
とても楽しそうに過ごされていました。
ご参加くださったみなさん、ありがとうございました!

特製孫兵衛ゆかりの地カード進呈

  
 
歴史探訪~ 川村孫兵衛翁ゆかりの地巡り~
 
 
特製孫兵衛翁ゆかりの地カードを進呈しました。
 
萩図書館では初の進呈
 
宮城県からお越しの秋場さまです。(。・ω・。)ノ♡ 
 
印章帳にスタンプを押され
 
石巻市の友好都市コーナーでパシャリ 📷✧
 
流石は宮城県の方、川村孫兵衛翁への愛を感じました(*´▽`*)   
 
「郷土資料のコーナー工夫されていて良いですね。」
 
「まさか会津コーナーがあるとは」と友好の思いに感動されていました。
 
宮城県からお越しの秋場さま
 
萩市へは観光で来られ
 
「萩明倫学舎」にも立ち寄られた様で
 
「ガイドの方が親切に説明してくださってとても良かった。」
 
「萩は1日ではとても廻り切れないので今度は泊りがけで訪れたい。」

とおっしゃっていました。

スタンプラリーは7/21~8/31まで開催しておりますので


ご来館おまちしております。

(∩´∀`)∩
 
 

2017年8月9日水曜日

ライブラリーセッション「知られざる音楽の世界 ~インストゥルメンタル(インスト)の世界へようこそ~」


7月29日(土)に、ライブラリーセッションを開催しました!

今回の講師は、萩市地域おこし協力隊の 中野翔太さん。
「知られざる音楽の世界 ~インストゥルメンタル(インスト)の世界へようこそ~」
と題して「ギターインスト」の世界を紹介してくださいました。

 
 
ギタリストとしてギター教室を開催されるだけでなく、
様々なアーティストと共演をされたり、作曲・デザイン・翻訳等をされたりと、
多岐にわたる活動を紹介されたあと、
音楽に関するお話をしてくださいました。
 

「インストゥルメンタルとは、歌のない楽器だけの演奏の総称」という説明をされ、
身近なギターインストの紹介や、その歴史、おすすめのギタリスト等を語られたあと…


なんと、ギターの生演奏が\(◎∀◎)/!
 
 
「奇跡の山(岸辺眞明)」や「Drifting(アンディ・マッキー)」など
計8曲の冒頭部分を迫力ある演奏で聴かせてくださいました。
 
最後にこれから楽器を始めるときのポイントや
楽器店やお手入れ道具についてお話をいただき、
「パズル」という曲を1曲演奏されて、講演を終えられました。

 
 
次回のライブラリーセッションは
8月26日(土)に開催します。
みなさん、ぜひお越しください^0^

2017年8月8日火曜日

さいたよ 日中友好のあさがお

 
📖 『ちいさなかがくのとも』
子ども向けに科学について優しく書かれた絵本雑誌です。
2016年8月号では、あさがおが開く様子を観察しています。
 

 萩図書館の日中友好のあさがおも、どんどん花が開いています。

日中友好のあさがおとは、1961年(昭和36年)に嫮生(こせい)様
(中国清朝「最後の皇帝」愛新覚羅溥儀(あいしんかくらふぎ)の
弟君 溥傑(ふけつ)氏の次女)が
母の浩様とともに中国で父の溥傑氏と16年ぶりに再会された折、
浩様が溥傑氏にお届けになったものです。

 その後、東京大学と学習院大学の教授であった山井勇氏ご夫妻が
国政府からの招待を受け溥傑氏の自宅を訪問された際に、
溥傑氏から「中日友好の朝顔」として手渡されました。



 
最初つぼみはしっかり閉じています。
 
 
ゆっくり開いてきました。
 
 
 
🌸🌸紅紫のきれいな花が咲きました🌸🌸
 

環境美化班が大切に育てた日中友好のあさがお。
公園側でもたくさん咲いています。
 
 
🍴 ゴーヤも立派に実りました 🍴
 
まだまだ暑い日が続きますので、
体調管理には十分お気を付けください。

展示「北欧の国 デンマーク」「アンデルセン文学賞・国際アンデルセン賞」

「北欧の国 デンマーク」「アンデルセン文学賞・国際アンデルセン賞」 展示中!
  期 間:8/1~10/31(予定)
  場 所:萩図書館1階 児童書コーナー付近

 
今年は、日本・デンマーク国交樹立150周年です。
それを記念して、日本とデンマークで、いろいろなイベントが開催されています。


デンマークと修好通商航海条約を締結後、明治維新となり、この条約は
徳川幕府最後の対外条約となりました。
 
憧れの北欧スタイルに関する本や、

 
 近年注目を集めている北欧ミステリー、










デンマークで開催されているアンデルセン文学賞や国際アンデルセン賞の受賞者の本などを展示しています。

また、デンマークの紹介も是非ご覧ください(^o^)/。

2017年8月5日土曜日

歴史探訪~川村孫兵衛翁ゆかりの地を巡ろう(スタンプラリー)開催!

石巻市と萩市の連携企画として、
歴史探訪~川村孫兵衛翁ゆかりの地を巡ろう(スタンプラリー)~を7/21~8/31まで開催しています。(詳しくはこちら
 
萩市三見出身の川村孫兵衛は仙台藩主・伊達政宗公の命により
北上川の改修工事を行い、400年経過しました。この縁で、萩市と石巻市は平成28年、友好都市の協定を結びました。
 
萩市では、萩図書館・三見公民館・中村酒造の3ヵ所に設置された印章を
印章帳に押して、萩市役所政策課(土・日・祝は萩図書館)に印章帳を持参頂くと、川村孫兵衛翁ゆかりの地カードが進呈されます。
 
萩図書館では、印章と印章帳は、2階の友好都市コーナーに設置しています。

 
印章帳は、ケースに入れて設置しています。
(ご自由にお取り下さい。)
印章も一緒に設置しています。
土・日・祝は、中村酒造さんの印章も設置しています。
萩図書館の友好都市コーナーでは、石巻市の観光パンフレットや関連書籍を展示しています。
 
皆様のスタンプラリーのご参加をお待ちしています!
 


 

2017年8月4日金曜日

萩商工高校生徒さん製作 健康長寿背伸ばしベンチ設置式

8月4日、萩商工高等学校生徒さん製作の健康長寿背伸ばしベンチ設置式が行われました。

藤道市長の挨拶の後、
 
 
萩商工の生徒さん代表者が、製作過程の上での苦労話などをされました。
将来建設業界で働くことを目指し、日々、学業に励まれているそうです。

 
健康長寿背伸ばしベンチのお披露目です。
 
 
除幕式を手伝ってくれた、学童の児童さんたちも一緒に記念撮影(^0^)
 
 
 「背伸をすると、気持ちいいなぁ~。」
 
                                                                









作業療法士さんが、健康長寿背伸ばしベンチの使い方を説明されました。
まずは椅子に座り、椅子の背に沿って、息をゆっくりしながら腕を後ろに伸ばして背伸びをします。

 10秒間、そのままの姿勢を保ちます。












10秒過ぎたら、ゆっくりと、反動をつけずに元の姿勢に戻します。


最後は、みんなでラジオ体操をしました。


寄贈頂いた健康長寿背伸ばしベンチは、萩図書館・児童館の間の風除室に2台設置されています。
製作して下さった萩商工の生徒さん、ありがとうございます(o^▽^o)

電子図書館にて「萩まちあるきマップ」公開しました

 
「萩まちあるきマップ」をご存知ですか?
萩市内を歩くときにとっても便利な地図のことです☆
ココ(●´・ω・)/【注目です】
 
萩まちじゅう博物館が発行している
萩まちあるきマップは、
萩図書館の萩市電子図書館のページからも
ることができます!
 
 
市内の各地区にまつわる話や、特産品、
名所などが紹介されており、
自分の地域の新しい魅力を発見する楽しみがあります!

パシャッ!! Σp[【◎】]ω・´) ハッケン!!

 
萩について英語で紹介されているものもあり、
海外の方にも見ていただけますよ!

「萩まちあるきマップ」を片手に、
萩の街を歩いてみませんか?

(/*´∀`)o レッツゴー♪
 

2017年8月1日火曜日

「大人のためのおはなし会」を開催しました。

  
1本のろうそくの灯の中で
 
雰囲気たっぷりに
 
日本や世界のお話が
 
語られました。
 
 
*  *  *  *  *  *  *  *  *  *   
 
    日 時 : 2017年7月30日(日)
 
    場 所 : 萩図書館2階
 
    語り手 : おはなしやまんば・図書館職員
  
    内 容 : 日本や世界のお話のストーリーテリング
 
           1部
 
          1.豆と炭とわら(日本)
          2.なら梨とり(日本)
          3.おばあさんとブタ(イギリス)
          4.なまくらトック(ボルネオ)
 
          (休憩)
 
           2部
 
          1.びんぼう神と福の神(日本)
          2.北斗七星(ロシア)
          3.雪女(日本)
          4.銅なべ(デンマーク)
 
*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  
 
 
はじめに「おはなしのろうそく」に明かりを灯しました。
  


 
 
うす暗い部屋の中で
 
8人の語り手たちが
 
様々な物語の世界へ誘います。
 
 
最後に夏のお誕生日の方に
 
「おはなしのろうそく」の明かりを
 
吹き消してもらいました。 
  
    (・´з`) ~ 

  
 
ドキドキしたり
 
おもわず笑ってしまったり
 
巧みな語りに聞き入ったり
 
とても楽しい「おはなし会」になりました。
 
初めて「おはなし会」に参加された女性の方からは
 
「お話の世界にどっぷり入って聞き入ってしまいました」との
 
お言葉も頂きました。
 
来年もぜひご参加ください。