ページ

2022年7月28日木曜日

世界のおはなしを楽しむ会

「世界のおはなしを楽しむ会」を、7月24日(日)に行いました📚🌻

 

市内で活動するストーリーテリングの会「やまんば」と、萩図書館職員が

世界のさまざまな国に伝わるおはなしを覚えて語ります。


プログラムは以下の通りです。


 1.鳥呑爺(日本)

 2.石になった狩人(モンゴル)

 3.この世に死神がいてよかった(チェコ)

4.ガチョウおくさんのおふろ(アメリカ)

 5.ねことねずみ(日本)

 6.背中にコブのある男(イラク)

 7.みつけどり(ドイツ)

  


ろうそくの火が灯された静かな空間で

物語が繰り広げられます。

お母さんと一緒に、初めて参加された小学1年生が

7話 全90分のおはなしをじっくり聞かれたのは

とても嬉しいことでした👏😊✨

 

語り手のおはなしの世界に引き込まれ、

ハッと息をのむ声や、クスっとした笑いが起きる場面もありました。

 

それぞれのおはなしに、国の特色がよく表れ、

登場人物や景色が目に浮かぶような

楽しいおはなし会でした📖🌟

 

おはなし会は今後も実施する予定です。

次回のご参加もお待ちしております♪


2022年7月23日土曜日

萩のまちと文学⑪ 河上徹太郎

 萩のまちと文学⑪。

今回紹介する河上徹太郎(文芸評論家、音楽評論家)は長崎市の出身ですが、本籍は岩国市です。河上家は代々岩国の吉川藩の有力な藩士の家柄でした。

6回で紹介した中原中也と友人関係にあり、河上徹太郎は中也の死後には中也についての著作を多数発表しています。『河上徹太郎著作集 第二巻』によると中也と河上が大変親しく、5歳年上の河上を中也が慕っていたであろう様子が見て取れます。

さて、そんな山口県とゆかりのある河上徹太郎は何度か来萩した事があります。その中でも三好達治、井伏鱒二の3名で来萩した時の様子が『三人旅の記 ー防長行脚—』より「下関より萩まで」に残されています。その中に東光寺についての記述がありますので一部を紹介します。


私は東光寺が好きだ。建物が黄檗宗の寺にふさはしく適宜に志那風なのもなつかしく、山門も本堂も荒れ、この両者の間は昔は杉並木だつたのが、戦争中に伐られたと土地の人は慨くが、その昔を知らない私は、今の鄙び方がそれなりに美しい。参道の石だゝみの両側、つまり昔杉がはえてゐた筈の部分に、戦後七年になるのに未だに食糧増産の頃からの惰性で菜種や麦がうゑられ、遠くから見るとその黄色い菜の花や青い麦の穂の中に伽藍が囲まれ聳えてゐるのが、却って板についてゐる。

『三人旅の記 —防長行脚—』より「下関より萩まで」から抜粋



黄檗宗「護国山東光寺」は、元禄四年(1691年)萩藩三代藩主毛利吉就公が開基となって創設された禅寺です。元禄七年(1694年)吉就公の没後、廟所とされました。奇数代の藩主ならびに夫人が東光寺、偶数代の藩主ならびに夫人が大照院と、毛利家の菩提寺となっています。そんな東光寺で河上たちの見た景色が想像出来る文章です。

今年は梅雨が短く夏が長くなりそうですが、この河上徹太郎がこよなく愛した今も昔も変わらない佇まいの萩の町を歩いてみませんか?


*****参考図書*****

 

『ふるさと文学館 第41巻』 磯貝 英夫/責任編集

『河上徹太郎著作集 第二巻』 河上 徹太郎/著

『東光寺』 護国山東光寺/発行

 ※当館所蔵あり

『作家たちの文章で綴る 萩のまち文学散歩』 萩図書館「文学散歩」制作委員会/

 ※当館所蔵あり カウンターにて発売中(¥300)


2022年7月20日水曜日

夏にぴったり☀

 

暑い夏がやってきました。

電子図書館を使えば、外に出なくても簡単に本を読むことができます。

 

今回は、夏にぴったりの電子書籍をご紹介します



『子どもと一緒に覚えたい 貝殻の名前』(東海大学海洋学部/監修 マイルスタッフ)


 身近な貝殻の名前、特長などを、実物大の写真で見られる図鑑です。

 萩博物館で開催中の特別展「めざせ!貝のトレジャー王国」に行く前の予習にいかがですか?


 

『でんじろう先生のわくわく!自由研究』(米村でんじろう/監修 主婦と生活社)


 おなじみのでんじろう先生が、楽しく挑戦できる自由研究のテーマを紹介。

 ものの浮き沈み、いろいろ冷凍実験など、夏休みの宿題にぴったりです。



『むしむしどんなむし?-なつ-』(古賀ようこ/え アイフリークモバイル) 


 角が長くて力持ちなのはどんな虫?みんなでみんみん鳴くのは?

 夏に活動的な昆虫を中心に、シルエットクイズ形式で紹介した音声絵本です。



『かき氷-天然氷をつくる-』(細島雅代/写真 伊地知英信/文 岩崎書店)

 

 埼玉県の、明治時代からある天然氷の氷屋さん一家の、氷づくりを追ったフォトドキュメント。

 見ているだけで涼しくなります。


 

『ムラヨシマサユキのジャムの本-四季を楽しむ、極上のジャムとペースト46-』(ムラヨシマサユキ/著、主婦と生活社)


 煮る時間は35分。春夏秋冬のジャムをおいしく仕込むための方法がたっぷり紹介されています。

 桃やパイナップル、いちじくなどを使った夏のジャムがとてもおいしそうです。

 


 

暑い夏のおともに、ぜひ電子図書館をご利用ください



2022年7月14日木曜日

七夕会☆

 

7月9日(土)、七夕会を開催しました☆

 

まずは、NPO会員おひさまによるおはなし会から始まりました📖

 

『おなまえおしえて』(新井洋行/作・絵 偕成社)

『はらぺこソーダくん』(岩田朋子/作 佼成出版社)

『パンタ銭湯』(tupera tupera/作 絵本館)

『たなばたバス』(藤本ともひこ/作・絵 鈴木出版)

などのプログラムをみんなで楽しみました(^^)


手遊び歌や、マジックなども織り交ぜた、

笑顔溢れるおはなし会でした🎵


続いて、七夕飾りの工作をしました✏

子どもたちはみんな、思い思いの飾りを一生懸命作ってくれました。 


織姫様と彦星様を折り紙のお舟にのせた、

かわいい七夕飾りが出来上がりました👏

 


萩図書館では、今年も七夕用の笹を設置しています🎋


図書館入口のテーブルには短冊もご用意していますので、

ぜひ皆さんも、願い事を書いて笹に飾ってみてください(^^)

 

 

2022年7月6日水曜日

おとうさんとおじいちゃんの読み聞かせ


 6月25日(土) 、男女共同参画週間関連行事として、

「おとうさんとおじいちゃんの読み聞かせ」を開催しました📖💫


今年も3人の方が絵本の読み聞かせをしてくださいました。

 

一人目の読み手は至誠館大学のお兄さん!


『ぎゅうぎゅうかぞく』
ねじめ正一/作 つちだのぶこ/絵 鈴木出版

温かくにぎやかな大家族の、とっても楽しいお話でした♬
元気いっぱいのお兄さんの読み聞かせに、
子どもたちも夢中になっているようでした!
お兄さんは大学の授業で読み聞かせをされているそうです🌟

続いては、お父さんです!


『おとうじゃ、ないって』
中村文人/文 村上康成/絵 佼成出版社

お父さんの優しい口調で読まれるおもしろいお話に、
子どもも大人もみなさん聞き入っていました
お家でもお子さんに読み聞かせをされていたそうで、
落ち着いた声で読んでくださいました(*^^*)

最後の読み手は、田中文夫市長です!


『だいすきとうさん』
さとうわきこ/作・絵 フレーベル館

音楽がだいすきなお父さんのお話。
トランペットがお得意な田中市長にぴったりなお話でした🎺♬
お孫さんにも絵本の読み聞かせをされたそうで、
とっても丁寧に、楽しく読んでくださいました(^^)




読み聞かせをしてくださったみなさん、
そして、お越しいただいたみなさんのおかげで、
今年もとっても楽しい時間になりました♪

ありがとうございました( ^-^ )🌼

2022年7月2日土曜日

 第3回あいぶらりDEライぶらり

 第3回あいぶらりDEライぶらりを7月2日(土)に開催しました


「あいぶらり」は、児童館と萩図書館の愛称です。
「ライぶらり」は、山口県子ども読書支援センターで考案された
読書活動推進を目的とした図書紹介のゲームです。


みなさんに本を2、3冊選んでもらい、


グループ内で順番に選んだ本を1分ずつ紹介してもらい、


その後の5分で選んだ本についての思いを話してもらいました。


こどもの参加人数が多く、みんな真剣に楽しんで本を選んでくれて、
いろんな本に出会えた和やかな会になりました。

参加者には、雑誌の付録を差し上げました♪
来年も開催予定ですので、ぜひご参加ください(*^▽^*)

2022年7月1日金曜日

読書感想文・感想画 課題図書の展示を始めました


 🌞読書感想文・感想画の課題図書展示が始まりました🌞


期間  7月1日(金)~9月30日(金)

展示場所  萩図書館 児童書コーナー

『夏の宿題大作戦』が目印です!!!







今年度と過去3年度分の課題図書を展示中🎵



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 


読書感想文課題図書には●シールが貼ってあります。
 
 
読書感想画課題図書には●シール が貼ってあります。




 
 
今年度の課題図書は☆

 
貸出期間 1週間 ★ 貸出延長不可です★
 
★★より多くの方に利用していただくため、
ご協力をお願いします。★★
 

 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 



過去3年度分の課題図書も展示しています。



★こちらは、貸出期間 2週間です。★

 
 
夏休みまでにゆっくり、じっくり、
いろいろな本を読んで、

お気に入りの一冊に出会える夏になりますように😊