NPO萩みんなの図書館だより
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2024年6月5日水曜日
レッツインテリア「ケーキ箱でインテリアコーディネート」
›
令和6年度 第1回 暮らしに役立つ図書館講座 レッツインテリア 「ケーキ箱でインテリアコーディネート」 を開催しました😊 講師は、インテリアコーディネーターの柴田祥子さんです。 ケーキ箱を部屋に見立てて 壁紙やカーテンを選び、 素敵なお部屋を作っていきます。 色とりどりの柄に...
2024年6月1日土曜日
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 萩の黄昏時 宮沢和樹氏が「賢治さん」を語る
›
宮沢賢治といえば、何を思い浮かべますか。 「銀河鉄道の夜」や「注文の多い料理店」 「風の又三郎」や「よだかの星」 「雨ニモマケズ」や「永訣の朝」 37 年の生涯の中で生み出されたこれらの作品は 時代を超えて愛されています。 6月25日(火)に、萩市...
男女共同参画週間企画展示
›
6月23日~6月29日は男女共同参画週間です。 1999年に「男女共同参画基本法」が公布・施行され、今年で25年目です。 朝の連続ドラマ『虎と翼』の主人公のモデル三淵嘉子は、昭和初期の女性ということで差別があった時代、夢を叶えるため苦労しました。 現在は当時ほどではないにしろ、...
2024年5月7日火曜日
ティーンズ展示「活躍するあの人から、君に贈る一冊」
›
ティーンズ展示「活躍するあの人から、君に贈る一冊」開催中! 「 子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい一冊 」(主催:文部科学省)として、各界で活躍中の著名人から子どもたちに読んで欲しい本が紹介されています。 今回は、その中から萩図書館が所蔵している本を集めて展示しました...
2024年5月2日木曜日
書評に載った本 令和6年1月~4月
›
5月1日より萩図書館1階階段横で 「書評に載った本」の展示を始めました。 令和6年1月~4月の新聞各紙に掲載された本のうち 当館が所蔵しているものを集めました。 掲載新聞は 朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞 産経新聞、中日・東京新聞 の6紙です。 書評欄には、社...
2024年5月1日水曜日
世界が注目!日本の文化
›
行楽シーズンとなりました。😊 外出や渡航の制限が無くなり、 更に円安もあいまって、 外国人観光客の増加が見込まれます。 そこで萩図書館では 世界が注目する日本文化の展示を始めました。 伝統的な衣食住 着物・装束・風呂敷手拭い 和食・和菓子・建築・庭園のほか 裏面には ポップカル...
2024年4月30日火曜日
看護の未来を考えよう~5月12日は看護の日~
›
毎年5月12日は「看護の日」、5月12日~18日は「看護週間」です。 看護の日は5月12日が近代看護を築いたフローレンスナイチンゲールの 誕生日であることにちなんで制定されました。 萩図書館では「看護の未来を考えよう~5月12日は看護の日~」と 題して看護に関する本の展示を始め...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示