夏みかんの花の香りが 萩の町を包む季節になりました。
年度変わりの慌ただしさも ひと段落されましたか?
未来のために 今を頑張る皆さん
過去への時間旅行はいかがでしょうか?
萩図書館では「いざ参らん!時代小説の世界へ」
という展示を始めました。
第1回~第12回「本屋が選ぶ時代小説大賞」と
第1回~第11回「日本歴史時代作家協会賞」の
候補作、大賞・協会賞 受賞作品を集めました。
展示図書リストはこちら
粋な小説、そろってます!
夏みかんの花の香りが 萩の町を包む季節になりました。
年度変わりの慌ただしさも ひと段落されましたか?
未来のために 今を頑張る皆さん
過去への時間旅行はいかがでしょうか?
萩図書館では「いざ参らん!時代小説の世界へ」
という展示を始めました。
第1回~第11回「日本歴史時代作家協会賞」の
候補作、大賞・協会賞 受賞作品を集めました。
展示図書リストはこちら
粋な小説、そろってます!
5月に入り本格的に種まきや田植えがはじまり、農作業が忙しくなる季節になりました🍙
これから家庭菜園を始めようという方からベテランの農家の方まで知りたいことがたくさんあることと思います。
そこで、農業や園芸に役立つ本やDVDを展示しています。
萩図書館では毎年、暮らしに役立つ図書館講座として雑誌「現代農業」を出版されている農文協の職員さんをお招きし、農業や園芸に役立つ話をして頂いています。
そこで今年は、市民の皆様から農文協さんに「講座でどういう話を聞いてみたいか」ご意見をお伺いしたいと思います。
市民の皆様の声を農文協さんの講座にもっと反映させたいと思いアンケート用紙を置いておりますのでご協力いただければ幸いです。
皆様の農業に関する疑問やお悩みがありましたら、どうぞご意見をお聞かせください。
場所は、1階農業に関する書架・焼き物コーナーの近くです。
ご協力お願い致します😄
暖かくなり、過ごしやすい季節になりました🌞
「春から新しく趣味を始めようかな?」という方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
「アートな本棚」では、絵の描き方や、様々な画材の使い方が載った本を展示しています。
4月23日より、萩図書館のマスコットキャラクターの募集を開始✨
この機会に、絵を描くことを趣味として始めてみてはいかがでしょうか🎨
詳しい内容は、リンク先をご覧ください。→萩図書館マスコットキャラクター募集中!
皆さんのご応募お待ちしております😊
アウトドアに最適な季節がやってきましたね🌷
行楽シーズンの到来に合わせて、キャンプやアウトドアに関する展示を開始しました!
キャンプ場ガイドやキャンプの楽しみ方の本から、山歩き、海遊び、
星空観察などアウトドアの本を幅広く集めています。
本格的なキャンプはもちろん、お家でキャンプ気分を味わえる「べランピング」も気軽に楽しめそうで良いですね😊
また、萩市観光協会さんの協力で、「萩キャンプ場ガイドマップ」の紹介もしています。
こちらもどうぞご参考にされてください✨
本をお供に、アウトドアを楽しんでみてください💁
萩図書館1階階段下にて
展示「萩図書館職員が選ぶ 勝手に…この一冊」
を開始しました(^_^)/
平成25年8月から、職員が利用者に読んでもらいたいと思う本を1冊選んで紹介する「萩図書館職員が選ぶ 勝手に…この一冊」をはぎ時事新聞に掲載して頂いています。
その掲載は、令和5年3月31日号で118回を数えました。
今回は令和3年2月12日号~令和4年1月27日号掲載分を展示・貸出しています。
それより以前のものについては、萩図書館開館5周年と10周年を記念して作成した冊子に掲載しています。その冊子(館内閲覧のみ)も展示コーナーに置いてありますので、気になる本がありましたら、カウンターにお声かけください!
最新号については、カウンター前の準新着コーナーのところの
常設コーナーに展示してあります。