2018年9月27日木曜日

文学忌 山崎豊子

文学忌9月期は山崎豊子です。

 
山崎豊子は、『花のれん』で直木賞を受賞し、
綿密な取材に基づく社会派の作品を多く手がけました。

代表作の『大地の子』『白い巨塔』『沈まぬ太陽』などをはじめ
関連する本を展示しています。
『沈まぬ太陽』は映画化されたDVDもあります。


どうぞご覧ください👀


敬老の日 読書のすすめ

敬老の日(9/17)にちなんで、
”心豊かに生涯読書”と題しておすすめの本を展示しています。
 
 
おすすめ本のリーフレットもあります。
どうぞ手に取ってご覧ください👴👵


2018年9月25日火曜日

講演会「あなたの畑には まだ知られていない力がある」

「第2回暮らしに役立つ図書館講座」を9月12日に開催しました。
    みなみ かつゆき
講師は、陽 捷行氏(北里大学名誉教授、生き物文化誌学会会長、
公益社団法人 農業・環境・健康研究所 農業大学校校長)で、
かなや
金谷天満宮(萩市)の次男坊を自称されています。

土壌の微生物と私たちの健康の関連についてお話頂きました。

土壌の微生物と腸内の微生物が同じような働きをしていることはご存知ですか?
土壌の微生物は、生物の死がいや枯葉を分解し、植物の根に栄養を供給します。
腸の中の微生物は、腸に運ばれてきた食べ物を分解して栄養とし、セロトニンやドーパミンを合成します。セロトニンとドーパミンは、幸福ホルモンと呼ばれ、これらが不足すると、私たちの心は病気になります。
土壌に生きている微生物は、そこに根を張る植物を成長させ、大腸の微生物は私たちの体や感情を作ります。
私たちは、土壌から生育する植物と、それを食べる動物を食べて生きています。
私たちの健康には、地球上の土壌が健康かどうかはとても重要な事です。





お話は、農業・環境・健康など多岐に渡りました。

ユーモアをまじえたお話しを、多くの方が熱心に聴講されていました。

講師の著書は、2階郷土資料コーナーに配架しています。
興味を持たれた方は、ご覧ください。





2018年9月13日木曜日

🎨「アートな本棚」             第2回~生誕90周年~手塚治虫始まりました♫

絵画 書道 彫刻 版画 写真 工芸 音楽 演劇 映画 などなど
美術関係の本棚には楽しい本がいっぱいです(*´▽`*)

そんな本たちをご紹介する「アートな本棚」。
第2回目のテーマは、


「 ~生誕90周年~  手塚治虫 」です。

「マンガの神様」と評され、多くの人々に影響を与え、
絶大な尊敬を集める手塚治虫。

様々な作品の世界をのぞくとなにか感じるものがあるかもしれません。

あなたはどんなメッセージを受け取りますか?


たくさんある作品の中から図書館職員が選んだ
手塚治虫に関する本やDVDを

「闘病記・介護記コーナー」横にて展示しています。


展示期間は9月8日~10月中旬までです。

漫画だけではない、
手塚治虫のことをもっと知っていただければ・・・♫


選びきれなかった手塚治虫の本もたくさんありますが、
そのほかのマンガ家のおすすめ本もたくさんあります。

「マンガ家の本ココ」の表示でおすすめしています。
ぜひ、手にとってみてください。

秋の夜長のお供にどうぞ。

2018年9月6日木曜日

書評に載った本(5月-8月掲載分)

書評に載った本の展示をはじめました。
平成30年5月-8月掲載分の中から当館に
所蔵しているものを展示しています。
 
掲載新聞は、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞
日本経済新聞、産経新聞、中日・東京新聞です。
 
 
明治維新150年に関連した
『明治維新とは何だったのか』(半藤一利、出口治明/著)
『明治の技術官僚』(柏原宏紀/著)
 
映画が話題になった『万引き家族』(是枝裕和/著)
 
読書についての
『読書という荒野』(見城 徹/著)
『優雅な読書が最高の復讐である』(山崎まどか/著)
 
その他、社会・時事や経済、動物学、食文化、音楽、
小説・エッセイなど様々な分野の本を展示しています。
秋の夜長にどうぞ本をお楽しみください✩

児童書展示 ”子どもの本” 総選挙

児童書展示コーナーを変更しました。
今回の展示は ”子どもの本”総選挙 で選ばれた本を集めてみました^^

小学生がえらぶ! ”子どもの本” 総選挙とは、
2017年11月から投票が始まり、締め切りは2018年2月までで、
2018年5月に結果が発表されました。
投票資格があるのはもちろん小学生でした!
出版社が行ったこの「小学生がえらぶ! “こどもの本” 総選挙」は、
こどもたちに読書を好きになってほしい
という想いからスタートしたようです!
詳しくはこちら


どんな本が選ばれるのかとワクワク♡していました!
やはり、萩図書館でも人気の本がたくさん選ばれていましたよ^^!



こちらの看板が目印です ☟ 

人気の本ばかりなので、
読みたい本が見つからない場合は予約をおススメします(^_-)-☆