2019年12月27日金曜日

もういくつねると・・・

クリスマスも終わり、今年も残すところあと少しとなりましたね。

そんななか、萩図書館ではNPO萩みんなの図書館の会員が
門松作りをしました。
 
           

 
竹を切ったり、材料を集めたり何日も前から準備をしました。
 
 
 
手際よくどんどん組み立てていきます。


 
 
立派な門松の完成です。

 
 そして、午後からは「ミニ門松作り」のワークショップを行いました。
 
こちらも、NPO会員が何日も前から準備をしました。
 
 
 竹や松はもちろん、ミニ葉牡丹、南天に加えて、
いろいろな葉っぱや花、枝もあります。
皆さん、真剣な表情でお気に入りの材料を選ばれていました。


 
 NPO会員のアドバイスのもと、どんどん門松が出来上がっていきます。
 
 
こんなに、ステキな門松の完成です。
 
皆さん、わいわい楽しそうに作られていて
お正月の準備ってなんかいいな~と感じたひとときでした。
 
 たくさんの方のご参加ありがとうございました。
 
萩図書館では
令和2年1月11日(土) 14時~
「お正月会」を開催します。
絵本の読み聞かせ
かるたとりなど
お正月遊びを企画しています。
たくさんのご参加お待ちしています。
 
 年末年始のご案内
 
12月28日(土)~1月4日(金)
開館時間午前9時~午後5時までとなります
  
 
よいお年をお迎えください

2019年12月24日火曜日

クリスマス会

萩図書館のクリスマス会へようこそ♬ 
21日にクリスマス会を行いました。     

 
はじめに読み聞かせからスタートです📖
 

 
 
絵本『さんにんサンタ』(いとうひろし/作 絵本館)
紙芝居『とうじかぼちゃでふゆもげんき!』(土田義晴/脚本・絵 童心社)
大型絵本『バスでおでかけ』(間瀬なおかた/作・絵 チャイルド本社) 他
 
次にトーンチャイム演奏をしました♬
曲目は「あわてんぼうのサンタクロース」と「パプリカ」です♪
みんなでこの日の為に練習をし、見事成功^^!
楽しんでいただけたようです♪

 
 最後はクリスマスツリーを作りました。
 
 
 みんなお気に入りのシールを見つけてペタペタと貼り
素敵なツリーが出来上がりました♡
 
  
みなさんで楽しい時間を過ごしました♬
ありがとうございました!
来年は1月11日にお正月会を開催します。
ぜひ、ご参加ください^^!

2019年12月16日月曜日

ふれあい読書コンサート~図書館で会いましょう~

萩図書館開館10周年プレイベントとして
合唱作曲家の弓削田健介(ゆげた けんすけ)さんを招いて
「ふれあい読書コンサート~図書館で会いましょう~」を行いました。
 
本や図書館との出会いやエピソードを
歌とトークと映像でお話ししてくださいました。
 
 
 
「believe」は東日本大震災で被災地をまわったときに
地元の子どもたちが避難場所で歌っていたそうです。
寄り添う優しさと明日を信じる力強さ、
そして弓削田さんの歌声に会場は感動に包まれました。
 
路上で出会った毛里武の詩「名前の祈り」を元に
作られた「しあわせになあれ」に合わせて
全員で名前の大実験をしました。
目を閉じて心の中で自分の名前を唱えると、
聞こえてくるのは誰の声でしょう、、、
お父さん、お母さん、それとも友達?
名前を呼ぶ声が聞こえてくるようです。
名前を大切に思う実験でした。    
絵本『しあわせになあれ』(子ども図書館所蔵)合わせてご覧ください。
 
 
移動図書館や古本市でおなじみの「図書館で会いましょう」は
振り付けも教わり参加者で歌って踊りました♬
 
そして、なんと!アンコールの拍手があり!
アンコールに応えて
「アンパンマンのマーチ」を歌ってくださいました☆
 
弓削田さんのとっても優しい歌声と冗談も交えたトーク、
そして図書館が大好き!という気持ちが伝わる
素敵なコンサートとなりました🎵


展示 萩高生作成「絵手紙に心を込めて」

萩図書館2階通路において、
展示「絵手紙に心を込めて」を開催しています。
(期間:令和元年12月13日(金)~令和2年1月13日(月) 9:00~19:00)
※12月28日~1月4日は、9:00~17:00になります。


萩高等学校では、1年生次に美術・音楽が選択制になっており、こちらの絵手紙は、美術を選択した生徒たちが授業で作成した作品です。
(萩高等学校のHP上“萩高かわら版”でも、展示の様子がご覧頂けます。)


 いずれも力作揃いです(^0^)。
ぜひご覧ください。

萩図書館所蔵の絵手紙に関する本もご案内しています。

2019年12月14日土曜日

イルミネーション

駐車場側の壁にイルミネーションを設置しました。
毎年グレードアップしていますが、
おなじみのキャラクターもいます☆
 
 
今年のテーマは、平和♡
令和が平和な時代になりますように。
17時~21時まで点灯しています。
ぜひご覧ください。

2019年12月9日月曜日

講演会「なるほど!年末おそうじセミナー」

令和元年12月4日(水曜日)
第3回 暮らしに役立つ図書館講座開催しました。

年末の大掃除を控えた時節柄か、
当日は開始前から続々と参加者が来館。
沢山の方にご参加いただき、注目の講座となりました。


講師は、一般社団法人サニクリーンアカデミーの
片岡 修一 さんです。



普段なかなか手入れができないレンジフード内部の
掃除法や隅まできれいに拭ける窓ふきの手順やコツなど、
プロのアドバイスを交えながらお話されました。


 窓の拭き掃除掃除の実演

プロの指導を受けて体験する参加者

掃除機のかけ方、モップのゴミをまき散らさない拭き方。
基本の掃除法から、なるほど!といった工夫など
とても充実した内容で、参加された皆さんも熱心に
メモを取られていました。


会場にお掃除関係の本を展示


当日展示した本や、その他の片付け・掃除に関する本は
棚8 家政学・生活科学
棚9 住居衛生・掃除
にあります。
今年1年の汚れを落とし、気持ちよく新年を迎えましょう。


次回 暮らしに役立つ図書館講座
 日時:令和2年2月 を予定しています。
皆さまのご参加をお待ちしています。


2019年11月6日水曜日

防ごう!インフルエンザ

その昔イタリアの占星術師たちが星や寒気の影響で起きる病気だと
考えた、この時期に流行する感染症といえば?
 
・・・そう!インフルエンザですね。
今年は流行が早いとか。何か対策はされましたか?
まだ何も~💦という人も大丈夫!


 闘病記・介護記コーナー横でインフルエンザに関する本を集めた
展示をしています。ぜひご参考に!
 
目印はインフルエンザ菌くん
 
 
 
元気に令和最初の冬を乗り越えましょう!!


冬を楽しもう!

11月に入りました!朝晩寒くなって冬の足音が聞こえて
くるようになりましたね。
⛄(私は寒さが苦手・・・(´;ω;`))⛄
これからやってくる冬を思いきり楽しんでいただこう、
というのが今回の展示
冬を楽しもう!」です。
 



 あなたはスノボやスキー、露天風呂めぐりなどアウトドア派ですか?
 それともこたつでのんびり編み物、鍋料理などインドア派ですか?
 2つのパターンでこの冬を過ごすアイデア満載の本を集めてみました!
 
 
 
  
展示期間は1月末までです。
風邪などひかず、冬を楽しみましょうね

 

2019年11月3日日曜日

ものづくりを楽しもう 展示中


今年も、萩図書館2階研修室で、
 
ものづくりを楽しもう
―図書館の資料を参考にして―
 
展示を開始いたしました!
 
図書館にある本を参考にしてつくった
利用者の皆さんの手作りの作品を展示しています♪
 
 
  
陶芸・手芸・絵画・アクセサリーなど、
今年は62点もの作品をご応募いただきました!
  
 
ひとつひとつ見ごたえがあります。 

 
ジャンル毎にコーナーを分けていますので、
どうぞじっくりご覧ください。 


  
製作の際、参考にされた本も展示していて、
貸出できます。
 
 
ご来場の方は、入口にある「ものづくりの木」に
シールを貼ってください♪
 
 
たくさんの実がなるように
皆さまのご来場をお待ちしております(*^^*)
 
 
          場所  : 萩市立萩図書館 2階研修室
          期間  : 11月1日(月)~11月17日(日)
          時間  : 9:00 ~17:00
                  (最終日・17日は12時まで)
          入場料 : 無料
  


2019年11月2日土曜日

第9回 萩図書館まつり


10月27日(日)に、第9回 萩図書館まつりを開催しました🍁

◇◆◇◆

午前中は、「の~とれ音読会」
笑いヨガで体をほぐしたあと、
いろはかるたの音読やお口の体操をしました🙆
頭も体もほぐれて、とても盛り上がりました!

◇◆◇◆

こちらは、子ども図書館で行われた
「おはなし会」のようすです🍂
「どんぐりころころ」の歌を
ハーモニカに合わせて歌ったあと、
この季節にぴったりの絵本の
読み聞かせを楽しみました。

◇◆◇◆

一方本館では、県内各地でビブリオバトルを制した
チャンプの皆様が一堂に会し、
「第2回 ビブリオバトルチャンプ本 山口県大会in萩」
が開催されました。
詳しくはこちらのブログをご覧ください🐤

◇◆◇◆

子ども図書館の一角には、
昨年も大好評だった「占いの部屋」が出現🔮
水晶玉をはさんで占い師(?)と向かい合う、という
独特の雰囲気にちょっとドキドキ緊張顔でした。

◇◆◇◆

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
来年の図書館まつりもどうぞお楽しみに!

2019年10月31日木曜日

第2回知的書評合戦 ビブリオバトル チャンプ本 山口県大会in萩

♕♕♕♕第2回知的書評合戦 ビブリオバトル チャンプ本山口県大会in萩 を開催しました!

チャンプ本山口県大会は、今年、山口県各地で行われたビブリオバトルのチャンプたちが、チャンプ本を持ち寄りビブリオバトルをする大会です。この大会では明治の近代化を切り拓いた長州ファイブ(伊藤博文、井上馨、井上勝、遠藤謹助、山尾庸三)にちなんで、上位5名に長州ファイブ賞をお渡ししました。




今年は9名の方でのビブリオバトルとなりました。

さすが、県内各地のビブリオバトルのチャンプたちです。

どの発表も興味深く、時間が経つのを忘れてしまうほどでした。
今年は防府市在住の得重さんがチャンプです




チャンプ本と長州ファイブ賞に輝いた本はこちらです。

山尾庸三賞(チャンプ) 『身近なアレを数学で説明してみる』
               佐々木 淳/著 SBクリエイティブ/出版
伊藤博文賞       『とりつくしま』

               東直子/著 筑摩書房/出版  
井上馨賞        『世界の果ての子どもたち』
               中脇初枝/著 講談社/出版
井上勝賞        『虚実妖怪百物語 序・破・急』

               京極夏彦/著 KADOKAWA/出版
遠藤謹助賞       『フラダン』

               古内一絵/著 小峰書店/出版

今回紹介された本は、発表者からのおすすめコメントと共に1階カウンター前で展示しています。

ビブリオバトルは、「人を通して本を知る本を通して人を知る」ことができるコミュニケーションゲームです。(詳しくはこちら
お近くでビブリオバトルが開催される時には、どうぞご参加下さい。
新しい本との出会いがあなたを待っています📕😄