2025年10月22日水曜日

萩図書館まつり

 10月19日(日)に開館15周年を記念して、

第15回萩図書館まつりを開催しました。

今回のテーマは”よってみんさいきてみんさい まつりだまつりだ全員集合!!"

日頃利用してくださっている方はもちろん、図書館に来たことがない

という方も全員で楽しいひとときを過ごしてもらえるように・・・と

思いを込めて企画しました。



田中市長のトランペット演奏と住の江保育園の園児さんたちによる
太鼓演奏で華々しく開幕!✨✨


今回は内容もりだくさんで、館内では影絵上映会や市民わくわく
コンサートを行いました。子どもも大人も、芸術の秋、音楽の秋を
満喫しているようでした。


影絵グループべっぴんしゃんによる幻想的な影絵の世界に引き込まれて
いる様子の皆さん・・・。


市民わくわくコンサートでは萩高校合唱部の合唱に笑顔
萩弦楽オーケストラの演奏にうっとり
萩吹奏楽サマーオレンジーズの演奏に手拍子、と
それぞれの楽しみ方を味わうことができました。

そのほか、本のブックコートかけやフラワーアレンジメント教室、



入口付近では縁日コーナーやバザー、ミニ古本市も行い、
普段の図書館とは違った雰囲気です。


図書館まつり限定の「ほんほんパン」も大好評でした!


子ども図書館では読み聞かせや工作があり、親子の楽しそうな声が
聞こえてきました。

普段は市内を走っているわくわく号が登場!その場で貸出も行いました。
ミニわくわく号での記念撮影も人気だったようです。


そしてフィナーレは萩図書館職員によるマジックショーと
もちまき、ならぬ菓子まき!大盛り上がりのまま図書館まつりは
閉幕となりました。


たくさんの笑顔を見ることができた今回のおまつり(^▽^)
これからも皆様のご来館をお待ちしています!


2025年10月9日木曜日

展示「道の駅の本 萩図書館」


10月8日から
「道の駅の本 萩図書館」
の展示を始めました。



目印はこの表示!!


新刊コーナー横で
「道の駅 萩図書館」にちょっと立ち寄りませんか🚙

おいしいものだけでなく、温泉や車中泊まで取り揃えています。

本を片手に道の駅めぐり♪
おいしいもの、楽しいことを探してみませんか?


 

2025年10月4日土曜日

萩市男女共同参画推進パネル展

 10月は、 萩市男女共同参画推進月間 です。

萩図書館では「萩市男女共同参画推進パネル展」を2階通路で

展示しています💜


男女共同参画の取り組みをまとめたパネルや、「だれもが自分らしく生きるために」のテーマに沿った所蔵の本を展示しています。


ぜひ手に取ってみてみてください😊

リストはこちら

ピンクリボン月間関連展示🎀

10月は「やまぐちピンクリボン月間」です🎀

「健康だからこそ、受けよう!女性のがん検診」をキャッチフレーズに

女性特有のがんである乳がん・子宮がんについての本や

がんに関するチラシやパンフレットを掲示・配布しています。




がんの予防や闘病記などの本も展示しています。

外にはイルミネーションもあり、図書館を彩っています💫  

 イルミネーションの前で記念写真を撮っている方々も・・・❗


    

図書館にお越しの際は是非ご覧ください🎀お待ちしています🙇

2025年10月2日木曜日

ティーンズ展示 運動部VS文化部

 ティーンズ展示「運動部🎾VS文化部🎺」を展示中です🔥


様々な部活動を題材とした小説、上達のコツが載っている本など、部活動に関連した本を展示しています。

スポーツの秋🏀・芸術の秋🖼・そして読書の秋📖

何かに没頭するちょうどよいこの季節。ぜひ手に取ってみてください💁

リストはこちら

小泉八雲と妻・セツ~連続テレビ小説「ばけばけ」関連展示~


連続テレビ小説「ばけばけ」の放送がスタートしましたね📺⚡


1階 読書通帳機横にて、

「小泉八雲と妻・セツ~連続テレビ小説「ばけばけ」関連展示~」

展示中です!



小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の伝記や、

妻の小泉節子(セツ)が八雲との思い出を綴った回想記、

2人をモデルに描かれた小説など、

さまざまな資料をそろえています😊


朗読CDや、音声読み上げ対応の電子書籍もありますので、

耳で楽しむこともできます🎵


朝ドラを楽しみながら、

関連作品もぜひチェックしてみてください🌟




🍊「みかんの名産地 愛媛・萩のご当地自慢」展示開催中🍊

 第111回全国図書館大会愛媛大会関連プログラム

愛媛から全国へ!全国から愛媛へ「トリプルワン・プロジェクト」

「みかんの名産地   愛媛・萩のご当地自慢」開催中です。

展示期間:10月1日(水)~11月15日(土)

🍊愛媛県も萩市もみかんの名産地です🍊
愛媛県イメージアップキャラクターの「みきゃん」
萩市のキャラクター忠義の猫 「萩にゃん。」
萩図書館マスコットキャラクター「ほんほん」
をはじめ、焼物・海産物・温泉・・・
何かと共通点の多い
🍊愛媛と萩🍊

それぞれが舞台になっている小説や、
名産品に関係する本を集めました(。・ω・。)ノ♡

みかんの名産地の愛媛・萩の
魅力を再発見してもらえたら
幸せます💗