桜が咲きはじめるなか、萩図書館にて
ライブラリーセッション 「ナベヅルとパン物語」 が行われました。
講師の徳永豊(とくながゆたか)さんは、周南市立中央図書館の元館長で、周南市役所に32年間務められ、その間、生涯学習課でナベヅルを担当され、農林課で農政と林政(総括)を担当するなどの経歴をお持ちです。
趣味は、旅行(ヨーロッパ32日間、車で日本一周)・テニス(スマッシュテニスクラブを立ち上げる)・パンつくり(国産小麦を育てる取り組みを始める)・チェロ演奏などいろいろです!
はじめに、ナベヅルの生態や、鹿児島県出水市から八代へ、ナベヅルの移送の様子などを詳しく説明していただきました。
次に、小麦栽培のお話をしていただきました。
三丘パン研究会を立ち上げ、山口県産小麦「ニシノカオリ」を作り、学校給食のパンをすべて100%県内産にすることに成功されました。
徳永さんが育てられた「ニシノカオリ」を石窯で焼いたクッキーを作って持って来てくださいました!!
名前の通りよい香りのクッキーでした!
最後にチェロ演奏♪
みなさん、とても和やかに過ごされました♪(*^_^*)
最後は来られた方の沢山の質問に熱心に答えていただきました。
また、是非、チェロとともに、ライブラリーセッションをお願いしたいです!
2016年3月30日水曜日
2016年3月28日月曜日
「ちはやふる ~いにしえの歌、図書館がくれた情熱~」関連展示
現在、ティーンズコーナーにて
「ちはやふる ~いにしえの歌、図書館がくれた情熱~」関連展示を行なっております。
「ちはやふる」は末次由紀さん著の競技かるたを題材とした青春ストーリーです。
この作品は、2009年に第2回マンガ大賞を受賞し、2010年には『このマンガがすごい!』オンナ編第1位にも選ばれました!
ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙
萩図書館では「ちはやふる」コミックスを30巻まで所蔵しております。
また、競技かるたに使用される小倉百人一首などの書籍もコミックスと一緒に展示中です!
いにしえの歌に触れてみませんか?
ぜひご覧ください!ヾ(●゚∀゚●)ノ
2016年3月21日月曜日
萩あいぶらり開館5周年記念セレモニー
春が来たと思いきや、朝晩は肌寒い日が続き、
風邪には気を付けたい今日この頃であります。
萩あいぶらり萩市立萩図書館・児童館開館5周年を記念したセレモニーが
萩図書館で行われました。
萩図書館は開館以来、萩郷土史および維新史に関するレファレンス対応や
歴史講座「夏の歴史館」を開催していただいている
「レファレンス専門員の会」をはじめとする多くの方々に支えられてきました。
図書館運営などに多大なるご尽力をいただいた皆様に感謝状の贈呈が行われました。
NPO萩みんなの図書館の会員活動である古本市の収益により、
『藩史大辞典8巻』ほか12冊の図書の寄贈が行われました。
萩市長に会員の代表から、寄贈図書の目録が贈呈されました。
また、5周年を機に、市民と共に創り育つ図書館サービスについて
「私たちがめざしていること」の宣言を行いました。
萩市児童館の活動報告として、子どもたちによる演奏グループ
「みんなでミュージック」の皆様に
トーンチャイムの演奏を行っていただきました。
『大きな古時計』や『ふるさと』など、心に響く演奏に会場は大きな拍手に包まれました。
最後に記念撮影を行い、萩あいぶらり開館5周年記念セレモニー
は終了しました。
萩図書館エントランスにて
平成27年度「NPO萩みんなの図書館 活動報告展」を行っております。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
2016年3月20日日曜日
2016年3月18日金曜日
子ども読書ネットワークフォーラム in 萩 子どもに生きる力を
3/12に【子ども読書ネットワークフォーラム in 萩 子どもに生きる力を】を開催しました。
午前の部は絵本作家のくすのきしげのりさんによる
講演会「子どもに絵本を大人にも絵本を~絵本に託す願い~」、
午後の部はくすのきさんとボランティアによる読み聞かせを行いました。
くすのきさんの絵本は作品によって画家が違いますが、
挿絵や登場人物の設定について細かな解説もありみなさん楽しまれていました。
また、物語の中に魔法や超能力は出てきませんが、
普通の子どもの日常生活を描いて子どもに愛や信頼や優しさを
伝えるお話が多く、涙を流して聞いている参加者がありました。
また、物語の中に魔法や超能力は出てきませんが、
普通の子どもの日常生活を描いて子どもに愛や信頼や優しさを
伝えるお話が多く、涙を流して聞いている参加者がありました。
大人は子どもにとって環境であるとともに、環境でなければならないという
くすのきさんの言葉に子どもの成長に影響を与えている読書について
深く考えさせられる講演となりました²²
深く考えさせられる講演となりました²²
サイン会は大盛況で長蛇の列でした。
午後からは、くすのきさんとボランティアのみなさんによる読み聞かせです&
読み聞かせボランティア「すずかけの会」、有田真美子さん。
『ともだちやもんな、ぼくら』
萩光塩学院中学校、中村太輔さん。
『おこだてませんように』
くすのきさんは、『おはなみ』『「あ・そ・ぼ」やで!』の2冊を読んでくださいました。
参加者はお話をじっくり楽しんでいる様子でした。
多くの方が参加された今回のフォーラム、
大人の参加者が多かったのですがみなさん童心にかえり、
楽しい時間を過ごされたようでした¯
楽しい時間を過ごされたようでした¯
2016年3月10日木曜日
展示 「-明治維新150年にむけて-近代日本を拓いた留学生」
「-明治維新150年にむけて-近代日本を拓いた留学生」
展示中!
展示場所:萩図書館2階
展示期間:2月26日(土)~3月29日(火)
幕末・明治期に、海外の文化を学ぶため日本から出航した先人たちに
関する本(主に郷土に関する人々)を展示しています。
展示中!
展示場所:萩図書館2階
展示期間:2月26日(土)~3月29日(火)
幕末・明治期に、海外の文化を学ぶため日本から出航した先人たちに
関する本(主に郷土に関する人々)を展示しています。
NHKで放映されている朝の連続テレビ小説「あさが来た」に
登場する「成澤泉」のモデルとなった「成瀬仁蔵」に関する本も
展示しています。
ご自由にお持ち帰り頂けるリーフレットも用意しています。
どうぞご覧下さい(^ー^)/。
2016年3月9日水曜日
第5回 知的書評合戦ビブリオバトル
2月28日(日)に第5回 ビブリオバトルを行いました!!
今回も市内外からバトラーが集まり、
熱いバトルを繰り広げました!
田中さん『幕末明治異能の日本人』 |
今回のビブリオバトルは、多くの質問が出ました!!
回答するバトラーとのやり取りはまさにディスカッションでした。
多くの方が紹介された本に関心を持たれたようです。
絵本の読み聞かせあり、図書館でやってみたいイベントの提案ありと
盛り上がった回となりました。
そして
第5回ビブリオバトルの栄えあるチャンプは
・
・
・
『幕末明治異能の日本人』を紹介された、
田中さんです!!!
名前が呼ばれたときに驚いていた田中さん。
選ばれたことにとてもびっくりしていると話されていました。
ディスカッションタイムでは、本の内容を詳しく知りたいという声もあり、
歴史好きな方の興味関心を掴んだことが勝因のようです。
ご参加くださったバトラーのみなさま、
観戦者のみなさま、
ありがとうございました☆
また、発表された本は、
『NASAより宇宙に近い町工場』以外すべて
萩図書館で所蔵しています。
次回第6回ビブリオバトルは5月ごろ開催予定です!!!
みなさまの熱い参加をお待ちしています!!!
2016 本屋大賞候補作
2016年の「本屋大賞」ノミネート作品が発表されました!
萩図書館1階のパソコンコーナー付近にて、
3月1日から全10作品を展示しております。
芥川賞を受賞した又吉さんの『火花』をはじめ、
注目度の高い作品ばかり。
現在ほとんどの本が貸出中になっています…!
予約ができますので、お気軽にカウンターへお尋ねください(^O^)
本屋大賞について詳しくは→こちら!
登録:
投稿 (Atom)