2025年11月2日日曜日

展示「まかせて安心 あなたの遺言」

        11月15日は いい  ゆいごん   の日です。

                 11月15日

萩図書館では、山口地方法務局萩支局のご協力のもと

11月1日から

遺言に関する展示を始めました。

場所は読書通帳機横、法務局キャラクターたちが目印です。



欧米では、60代以上の高齢者の50~70%が遺言書を作成しており、
人生の転機時に遺言作成は当たり前の習慣になっているそうです。

日本での遺言書作成率は、10~15%

「自分は財産が少ないから関係ない」ではなく、
誰に何を託したいかを残しておくことが、家族への最後の思いやりです。

とお話を伺いました。

忙しい毎日ですが、ちょっと立ち止まって、
自身の事、家族の事を考えてみませんか?

図書リストはこちらから📚📚📚


第4回「本の世界へようこそ!」       ~認定こども園 萩光塩学院幼稚園~

  

萩図書館2階にて、

「本の世界へようこそ!」作品展示を開始しました😊🎨


「本の世界へようこそ!」は、図書館職員が園にうかがい

読み聞かせを行った絵本をもとに、作品を作っていただき

図書館に展示します。


第4回目は、萩光塩学院幼稚園 のみなさんに協力をしていただきました!


今回は 9月8日に幼稚園にうかがい、

0~2歳児さんと、年少・年中・年長さんの2つのグループに分かれて

🌳🌿🍃に関する絵本の読み聞かせを行いました📖🌟


0~2歳児さんがつくった作品がこちら!!!




『おちばがおどる』いとうひろし/作 ポプラ社 等より

「秋のぶらさがり選手権!」をテーマにつくってくださいました💞


そして、年少・年中・年長さんがつくった作品がこちら!!!




『くだもの王国』さとうち 藍/文 松岡達英/絵 岩崎書店 より 


「みんな違って、みんなあまい💓」をテーマにつくってくださいました💞



色とりどりの果物や可愛い手形の葉っぱが生い茂る

実りの多い秋にピッタリの、素敵な作品ですね😊💖


これらの作品は萩図書館2階と階段を上がってすぐの通路に展示中です。

おはなし会の様子や、作品をつくってくれている様子の写真も

作品や絵本と一緒に展示しています 📸



萩図書館にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください😌

お待ちしております👋😉


展示 「かぶき本!!~令和歌舞伎ブーム到来~」

 映画『国宝』が大ヒットを続けるなか、原作小説『国宝』も爆発的な売れ行きを記録しています。萩図書館でも予約が後を絶たず、書架にない日々が続いています。

そんな令和の歌舞伎ブームに乗じて、「かぶき本!!~令和歌舞伎ブーム到来~」の展示を行っています。

歌舞伎の入門書をはじめ、歌舞伎役者の伝記、歌舞伎をテーマにした小説など、さまざまなジャンルの本を展示・貸出しています。

この機会に日本の伝統文化である歌舞伎の世界を味わってみてはいかがでしょうか?

図書リストはこちらから📚📚📚


2025年11月1日土曜日

展示『甘口本/辛口本』

 

暑かった夏が過ぎ、肌寒さを感じる季節になりました🍂

そんな秋・冬に、

心も体もあたたまる読書時間を楽しんでいただけるよう、

展示「甘口本/辛口本」を開催しています。

 

甘口本は、見るだけで心がほっと和む写真集や、

甘くてとろけるような恋愛小説、

スイーツの本などを集めました。






辛口本は、思わずゾッとする刺激的なサスペンス小説や、

ピリッとスパイスの効いた料理本などをそろえています。

  





📚 図書リストはこちら

 

寒い季節を、本とともに楽しんでみませんか?

館内をあたたかくして、皆さまのお越しをお待ちしています😊